最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

大切な人がいて幸せなんだけど、その人や過ごす日々を守れるか不安で、殺し屋として足を洗いたいと思っている。そして、大切な人と共に生きて笑っていてほしいと願っている。それでもっと「やさしくなりたい」「強くなりたい」と心から思っている
1
1件のコメント
自分の選曲(『けんかをやめたい』)とかなり雰囲気似てて面白いですね笑
選曲理由も近いです。
0
返信する

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

主人公は「けんかをやめたい」と思っている。「目には目を歯には歯を」(歌詞)という殺伐とした世界からは足を洗いたい。「慣れかけている灰色の毎日」に終止符を打ちたい。しかし「簡単なスタート」「困難なエンド」とあるように、足を踏み入れるのいつの間にかでも、そこから抜け出すには大いなる決意と代償を必要とする。
「けんかをやめたい」理由、そして代償を払ってでも守りたかったものとは。
これは一人の男のけんかのやめかたの物語。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

BGMeetingの選曲です。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

わたしの中でAXのイメージは、「愛の挨拶」エルガーのクラシックピアノ曲です。

p304の『その通り』あたりから入って、真っ黒な画面でエンドロールが流れ切った後に、兜(判子)の三宅夫妻の出会いのシーンが流れて終わるイメージがあります。

全体的なストーリーが他の殺し屋シリーズとは違ってゆったりしたスピードなのと、家族に焦点を当てしかも結果的に父と息子で医者を倒すという、読後感に形容し難いかたちの何かを感じた時、この曲が浮かびました。
わたしの中で伊坂作品は、クラシックのイメージが強いです。
魔王あたりからずっとそうなので、無意識のルールなのかもしれません。

この「愛の挨拶」は朝のようなイメージの楽曲ですが、曲全体は兜の平凡な殺し屋としての人生(暗)です。
その中でも中盤ト長調になるところ、本来なら暗く聞こえる箇所が兜にとっての家族の存在(明)なのだろうと、裏返して聞いてみると面白いなあと感じました。

わたしのイメージソングの発想が、読んだ時の感覚と曲調がハマるかどうかなのでもやっとした理由でお恥ずかしいですが、一度聞いてみていただきたいです。
1
1件のコメント
クラシックだったら読後感はこの曲しかない!ってぐらいぴったりでびっくりです。
次回は是非読書会でも選曲を聴かせてください^_^
0
返信する

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

恐妻家の殺し屋の日常、あるいは彼の理想の父親は、こういうノー天気な雰囲気の中にあると感じさせる。間抜けな語り口の中に、ごくたまに見切った警句を入れる作者の技量、飽きることなく読み終わってしまいました。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

BGMeetingの選曲です。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

BGMeetingの選曲です。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

殺し屋である主人公が見ている景色、日常、悲しさなどが当てはまっています。
エレファントカシマシさんのカッコ良さ、ハードボイルドさが、主人公にもあって、聞きながら読むと、スッと物語の中に入ったような感覚になります。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

通して聴いてみて、歌詞全体が兜の心の声にしか聴こえなくなりました。誰か助けてください。人間をクビになった今でも、彼なりにうまいこと折り合いをつけて過ごしているのではないのでしょうか。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

BGMeetingの選曲です。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

BGMeetingの選曲です。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

殺し屋というキーワードから
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

びくびく生きてるようでいて、案外根っこがバリ強い。

「実力不足と言われようと、君のことだけは守りたい」...ここに、蟷螂の斧を感じた。
0
0件のコメント

最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作!

アーティスト

曲のタイトル

その本に音楽をならそう。
今すぐ投稿する