晴れ女のMoeco

前略宮沢賢治様

恋に身を投げるロミオが美談にならない時代で、
出版業界が斜陽とも言われますが、
いつの日もこの胸に流れているメロディーに似合う本を、
マシンガンをぶっ放す勢いで語りたい♪

とどまることを知らない妄想の中で、
Mr.Children全曲に似合う本を探したい。

秩序のない文章に、ドロップキックしないでね!
羞恥心のない投稿に、水平チョップしないでね!

...と書くほど、Mr.Childrenが好きです。
いらないぜ、客観視なんて♪

ついに、本だけではなく、ストレングスファインダー34資質とMr.childrenの歌詞まで結びつけてしまった…つづきはウェブで
誰かのために生きてみたって♪

じゆうをてにいれた!
自分だいすきなのらねこターンのとらねこが
白ねことこねこに意識を注ぐ変化がささった。

マジで未だに、ドヤ顔してるのらねこターンだからなぁ私…

大人になって刺さった。
0
0件のコメント

27年間兄だと信じていた男は、本当の兄ではないのではないか―。全盲の男・村上和久は、兄の正体に迫るべく真相を追う。

中国人残留孤児の兄が、実はなりすましでないか?と疑う主人公。

大切にしてたものが
ある日急にニセモンだと明かされても...!?

「この手が掴んだものはー」
それぞれのラストを重ねてみてほしい。
0
0件のコメント

この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。

積み上げてまた叩き壊してー♪
今僕の立っている居場所をー♪
憎みながら、呪いながら、嫌いながら...愛していく

破壊と創造の歌!

彼らの歌への思い入れ、
エピソードを読んで
今いる場所にとどまりたくないと
最上のものを作ろうと伝わる一冊
0
0件のコメント

Twitterフォロワー数21万超!(2022年2月時点) 可愛すぎる憎めない嘘でほっこり。

♪口がすべって君を怒らせた
でも間違ってないから謝りたくなかった♪
さて、怒らせたのは誰だろう?
「ぬんぬーんイェーイ!?」と公園でシャウトして、うさぎを怒らせたぬんちゃん?
「うるさい!」「迷惑」とボロクソに言ったうさぎちゃん?

「僕らは許し合う力も持って産まれてるよ」
と、最後は仲直り!ぬん!
それがカワウソと、ウサギのいいところ笑
0
0件のコメント

短編小説の名手8人が描く「惑う時」。大崎梢/加納朋子/今野敏/永嶋恵美/法月綸太郎/松尾由美/光原百合/矢崎存美

矢崎存美『最後の望み』という短編集にかけた歌。
>どんな場面でも 僕の絵には
必ず君が描かれていて

もっともっと、大切な我が子のことを覚えておくんだ...という気持ち。
またその娘さんもちょうど絵を描くし...。

一方でどれだけ描いても色褪せてしまうこともわかっているから、物悲しい歌なんだが。
0
0件のコメント
似た者同士、好きなものが一緒!と意気投合したふたり。
それでも大学を卒業して同棲して、就職して…と徐々にすれ違っていくふたり。

最後まで似た者同士の二人なんだなぁと、
それでも見ている方向が違って。

余裕がないときこそ、
お互いの違いを理解しあえたら、
面白がれたら良かったね。

あのとき同じ花を見て美しいといった二人の心と心がー今はもう通わない🎵
0
0件のコメント

可愛い嘘で毎日を楽しく過ごすカワウソ。カモちゃんともすっかり仲良くなりました。そんなある日、カワウソのお家に白い影が忍び寄ります… 可愛い嘘のカワウソとめぐる季節を一緒に楽しむ第3弾!

季節ごとに咲いた花の香りを僕ら 
踏みしめてく♪
 
季節感が感じられる色遣いも、魅力的な漫画。

季節の移り変わりを感じながらも、
カモちゃんとオコジョくん(新しいお友だち)と、
ぬんちゃんが変わらず仲良くいられるといいなぁ。

お天気がすぐれない日は
君の心にある雨雲を取り除いて
太陽を差し出せる存在♪
だぬな!
優しい嘘のカワウソなんだぬ。
0
0件のコメント

食いしん坊で、お出かけ好きで、居眠りが得意なマイペースのぬんちゃん。そんなぬんちゃんの前に、カモちゃんが現れ大騒ぎに。 七夕、海水浴、ハロウィン、クリスマス、お正月など、イベントも盛りだくさんの第2弾!

そして最後のデザートを笑って食べる君の側に僕はいたい♪

「好きなものを食べていいんだぬ!」とカモちゃんをもてなしたら、
ぬんちゃん秘蔵のBIGプリン(最後のデザート!)を、
笑って食べるカモちゃん。
我慢して、カモちゃんを見守るぬんちゃん。

プリンちゃんは食べたいけど、
カワウソお友だちがほしかったから…。

僕の手を握る少し小さな手
すっと胸の淀みを溶かしていくんだ♪

2巻では雨に濡れたカモちゃんを、
一生懸命迎え入れるぬんちゃんの優しさに泣けてきた。

今はまだまだ、
ぬんぴょこごっこもしていて
「身振り手振りを真似て見せた
憧れになろうなんて大それた気持ち」
の、ぬんちゃん。

ぬんぴょこごっこはしなくても、
大事な人に手を差し伸べる感覚は、
ずっと覚えていたいなぁ。

プリンちゃんを食べながら
ぬんちゃんとカモちゃんが一緒にいられますように。
0
0件のコメント

“女性の生き方”問題の第一人者たちも絶賛した元本を大幅増補・改題し文庫化!「心の穴」と「自己受容」をキーワードに、なぜ楽しいはずの恋愛が苦しくなるのか、の秘密に迫ります。

「だからこそ僕らはその身代わりを探すんだね♪恋の旅路は続くんだね♪」

って、恋の旅路が続く→何度も失恋を繰り返すってことじゃ!?

自分を愛してくれない人ばかりを、
好きになることは、自己受容ができていないからと説く本。

あなたの心の穴に反応してしまうから、
同じような人ばかり好きになってしまう

なんて、桜井さんも立派な心の穴があるからこそ(?)書けた詩なのかな笑

「本当の自分なんて何処にもいないような気がしてる♪」から、
自分を変えてくれそうな人に恋しちゃうってわかる…。

ラストフレーズこそ、残るのは愛ではなくエゴと心の穴だったんだなぁと痛感…w
0
0件のコメント

昔から「失敗は成功のもと」と言いますが、成功へと導くやり方は誰も教えてくれませんでした。しかし、この「レジリエンス」を身につけると、失敗から立ち直り、学びを得て、新しいチャレンジや困難を乗り越えていく強力な力を得ることができます。私たちは、苦手なこと、難しいこと、失敗しそうなことに対して「無理!」と言いがち。そこにリスクばかりが見えたり、失敗することへの嫌悪感や羞恥心があるからです。「レジリエンス」は、失敗を成長の糧にして成功へと導く力。失敗することへの恐怖心や苦手意識を消し、一歩前に踏み出す力のこと。近年、欧米の大学を中心に研究がなされており、逆境や困難に対してのたくましさとして、各方面から注目を集めている。本書は、その「レジリエンス」について解説、さらに「レジリエンス」を身につけるための7つの技術を紹介する一冊。

「レジリエンス」とは、ストレスを受けてもまた回復する・立ち上がる力のこと。

特に響いたのは、「どん底から再起するストーリーを思い浮かべる」ところ!
2番のサビが浮かんだ!

♪「できないことはない」
「どこへだってゆける」
「つまずいてもまた立ち上がれる」
いわゆるそんな希望を 勘違いを 嘘を
IDカードに記していこう♪

もちろん、夢物語だろう、都合よくいかないだろう…と疑いたくもなるけど。
「再起ストーリー」をリアルに思い浮かべるほど、力が湧きそう。

日常の中のfantasyへと♪
0
0件のコメント

通訳捜査官の七崎隆一は、正義感から同職の義父の不正を告発、自殺に追い込んだことで、職場でも家庭でも居場所がない。歌舞伎町での殺人事件の捜査直後、息子の部屋で血まみれの衣服を発見した七崎は、息子が犯人である可能性に戦慄し、孤独な捜査を始めるが……。“正義”のあり方を問う警察ミステリー!

「殴られたなら もう片一方の頬を差し出すように
潔く生きれたなら どんなにか素敵だろう」
職務上の責務と、息子が犯罪者である可能性に不安になったり…「正義」に振り切れない主人公の葛藤がよく表れたフレーズだろう。

最後まで読みとおしたうえで、浮かんだフレーズが
「狼の血筋じゃないから、今日も羊の声で吠える」
狼じゃないけど、羊なりに「少し憎しみながら 深く愛しながら」今日も吠える人達が浮かんで救いが見えた。
0
0件のコメント

故郷を奪われ、生き方を変えられた。それでもアイヌがアイヌとして生きているうちに、やりとげなければならないことがある。北海道のさらに北に浮かぶ島、樺太(サハリン)。人を拒むような極寒の地で、時代に翻弄されながら、それでも生きていくための「熱」を追い求める人々がいた。明治維新後、樺太のアイヌに何が起こっていたのか。見たことのない感情に心を揺り動かされる、圧巻の歴史小説。

ふと浮かんだアイヌの人たちの力強さと、熊がいる風景…。
0
0件のコメント

いい匂いがする人、いい匂いがする所には、たくさんのいいことが集まってくる。香りは、脳、体、心に作用するから、みるみる変わるのです! いい匂いがすると、脳、体、心が喜ぶ。そして、その場の空気が一瞬で変わる! なんとなく疲れる、なんだかうまくいかない・・・それは、“匂い環境”が悪いからだったのです。 生活の質も、運気も上げる、匂いの活用術45を一挙公開。 恋も仕事も人間関係も、「香り」の力でうまくいく! ○自分に似合う匂いを見つけ、「気」を整える。 ○落ち込んだり、しんどいときは、好きな匂いを嗅ぐ。 ○年齢に合った「モテる香り」を身に着ける。 ○どんなに好きでも、強い匂いは使わない。 ○家庭内、社内……雰囲気が悪いときは、換気&アロマスプレーで効果テキメン! ○大切な人への手紙や贈物には、香りのスプレーをひと吹き。 ○鼻呼吸で体を活性化させ、体臭を抑える。 ○お店を繁盛させたいなら、店の匂いを改善する。 ○ひのきのオイルで、家に沁みついた匂いをとる。 ○玄関、トイレ、キッチン……場所ごとに、使う香りを変える。 ○「物忘れ」「うつ」「介護疲れ」「睡眠不足」「ダイエット」に、アロマ。 「“美人じゃないのにモテる人”は、必ずいい匂いがする」「第一印象は、実は“匂い”が決めていた!」 「“運命の赤い糸”とは、匂いの相性のいい人のことだった!」「ニオイ環境が悪いと、イライラして性格も悪くなる」「匂い環境がいいと、好意的な人が周りに増え、交渉事もうまくいく」「いい匂いがする店ほど、繁盛している」「いい匂いのする家はトラブルが少ない」「ケンカの多い家は、必ず、ニオイ環境が悪い」「もの忘れ、うつ、介護疲れから、ダイエット、学力アップ、いい睡眠にまで、劇的に“効く”匂いがある」 ――などなど、私たちの日々は、気づかないところで大きく匂いに左右されています。 恋も仕事も人間関係も、「香りのパワー」で魔法のように変えていくことができるのですから、一日も早く「いい匂い生活」を始めたいですね。 安くて簡単にできる、「痩せる」「美肌になる」「リラックスできる」「酔い止めやつわりに効く」「加齢臭を消す」「認知症に効く」アロマスプレーの作り方も紹介。

香りは記憶とダイレクトにつながっているという話で、

あなたと同じ香水を街の中で感じるとね
一瞬で体温蘇るから ついていきたくなっちゃうの♪

即座に浮かんだこの大好きなフレーズ。

実体験としてわかるよ…
恋人と同じ香水をつけている人を即座に嗅ぎ分けるくらいには、嗅覚はいいのだ。(私は麻薬捜査犬か。)
尾行はしないけどw

たくさんの香りを嗅ぎ分けられる人ほど記憶力がいい、というのも、我が身に当てはめて納得。
嗅覚もさることながら、気持ち悪いほど記憶力が良いw

香りを嗅ぐうちに衰えた記憶力も良くなるとのことで、
持ち前の武器を鍛えるべく、さらに香りを極めようと思えた。

(あぁ‥原曲を探せなかった)
0
0件のコメント

あなたは凡人? 秀才? それとも天才? 公開瞬く間に30万pvを超えた人気ブログ 「凡人が、天才を殺すことがある理由。」が、 物語となって書籍化! ◎世の中には「天才」と「秀才」と「凡人」がいる。三者の間にはコミュニケーションの断絶がある。凡人は天才を理解できず、排斥する。秀才は天才に憧憬と嫉妬心を持つが、天才は秀才にそもそも関心がない。秀才は凡人を見下し、凡人は秀才を天才と勘違いしている。――18年3月16日にネットに配信された「凡人が、天才を殺すことがある理由。――どう社会から「天才」を守るか」と題されたコラムがバズ(BUZZ)った。 ◎ビジネスコラムとしては、異例の30万PV、フェイスブックのシェアは2万4000に達した。またビジネス向けネットメディアであるNewsPicksに転載されると、その反響(コメント)は2200に及んだ。 さらに、このコラムの反響を取り上げた2回目のコラム「天才を殺すのは、実は「秀才」ではないのか?等への回答10選」も、フェイスブックのシェアだけで5000を超え、「天才・秀才・凡人」を巡るネット上の議論はなお続いている。 ◎本書はこのコラムをストーリーにし、書籍化する。 ◎「天才、秀才、凡人の評価軸の違い」「経営におけるアートとサイエンス」「イノベーションと飽き」「それぞれの人の中にいる天才、秀才、凡人」などの議論を展開していく。

天才サイドから見える世界の歌。

自分らしくあること そこに甘えずに生きていたい♪
でもそのための一歩が踏み出せずにいるんだ♪

と、「自分らしくあれ」と説く本や歌が多い中で、
あえて「自分らしさにとどまるな」というフレーズ。
これが、本書による「天才は飽きっぽい(=次のイノベーションを探し続ける。既存の成果物に固執しない)」と重なりマッチング。
(やっぱり桜井さんは天才なんですね♡個人の主観ですが♡)

さて、この歌を、天才から見た歌だとして。

目の前にある恐ろしくて それでいて優しい海原を
僕は泳いでく♪
これは「海原=多数派の凡人たち」という解釈。
凡人は多数決という力を持ち、脅威である。
でも、天才を生みだすやさしさを持っているのも、共感能力がある凡人ならでは。
そして共感や多数決なんて簡単にひっくり返るから…
月の満ち欠けで潮の流れが変わるくらいに簡単に変わるから…
よって、「恐ろしくて優しい海原=凡人」という解釈であり
「多数派は天才を支持するよ」という歌。

表彰台に登った記憶なんかない♪
それで何一つ不自由なく暮らしてきた♪
→このフレーズでも、やっぱり秀才ではなく天才サイドだと解釈した。
「表彰台に乗る=既存のルールで競争して、高得点を取る」など、秀才の十八番じゃないか。

…と一ファンの秀才が語りました。
0
0件のコメント

医師の父、美しい母、高貴なまでの美貌を振りまく双子・梨花と結花。 非の打ち所のない雨宮家で家政婦として働く幸子は、彼らを取り巻く人間に降りかかる呪われた運命に疑念を抱く。 そして、ある「真相」にたどり着いた幸子は、留守番電話に悲痛なメッセージを残すが……。 最恐のストーカー・リカ誕生までの、血塗られたグロテスクな物語。

猟奇的な歌と、女ストーカーリカの生育歴と連想。

今さら何を言っても遺言だけど〜
わたしを愛しているとつぶやきなさい♪

そう、この愛情強盗感!
リカが愛情強盗(?)を働く片鱗が見える物語と重ねて。
0
0件のコメント
みんな欲しがるお金で
黄色い子犬を買った
みんなほしがる幸せ
強く強く抱きしめた♪

お金=交換の手段。
自分が幸せになるために、お金を使っている歌だ!とひらめいた。

この本で印象的だったのは、
人によってお金の定義が違うこと。(お金は偏差値、お金は権力、悪、天下のまわりもの…)。
つまり、人によって権力をもつこと、偏差値ゲームを勝ち抜くこと、価値観が違うなぁと。
自分にとってお金とは何か?定義すると、
価値観がみえてくる。
価値観がわかれば、幸せなお金の使い方ができるかな?
0
0件のコメント

この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。

ラストシーンはこれだ!

天国じゃなくても楽園じゃなくても
あなたに会えた幸せ感じて風になりたい♪

南から自由の風を吹かせる男と
一緒に自由の風を吹かせたいと、
ついていく女性と重ねた。
0
0件のコメント

家具職人の壱晴は毎年十二月の数日間、声が出なくなる。過去のトラウマによるものだが、原因は隠して生きてきた。制作会社勤務の桜子は困窮する実家を経済的に支えていて、恋と縁遠い。欠けた心を抱えたふたりの出会いの行方とは。

大きなもの揺るぎないもの 
そう疑いもしないで過ごした♪
家族の愛にいつも守られて♪

守ってくれる家族のもとで育ったことは、
当たり前に思うようで、当たり前じゃない。
と、家庭環境が難しい女の子に惹かれた男性が気づく。

互いに、自分の世界に閉じこもった冴えない気分から抜け出せている、と信じて。
0
0件のコメント

【試し読み増量版!!】2030年、若者は恋愛も結婚もせず、ひとりで生きていくことを望んだ――国が立ち上げたお見合い制度「アカガミ」に志願したミツキは、そこで恋愛や性を知り、新しい家族を得るのだが…。

目をつむっても消えない光~♪
悪いとこばっかり見付けないで 僕ら一緒に探そう♪
~光り続ける箒星♪
と、歌のラストのサビ部分と、
小説のラストが一番マッチしたかなぁ。

ディストピア小説だけど、
ミツキとサツキに希望をもらえたので、「箒星」をチョイス。

でもね僕らは未来の担い手 人の形した光♪
暗闇とじゃれあっては 眩しくきらめく「箒星」♪

と、2番のサビが、ミツキの持つ強さに似合うかなぁと。
「暗闇」はこのぞっとする社会だよね。

教えない♪知りすぎてるから教えない♪
…も、サツキがミツキに言いかけたことと、重なるけど。

1番のサビも…と、マッチするシーンを書いたら
ネタバレになるので、教えない♪
0
0件のコメント

キスをして抱きしめられ、初めて普通の状態になれたあの頃。今の私は年下の彼に、昔の自分を重ねてしまう(「試着室」)。私の性を抑圧し続けてきた、私に対して1ミリも動かなくなった彼の性器に、今、私は復讐をした(「ポラロイド」)。他の男と寝て、気づく。私はただ唯一夫と愛し合いたかった(「献身」)。―幸福も不幸も与え、男と女を変え得る愛と結婚の、後先を巡る六つの短篇。

「間抜けな神様が僕らを つがいで飼おうとして
狭い鳥かごに入れたなら今頃 絵にかいたような幸せが
訪れていたのかなぁ?」
と、一番好きな2番のサビが、一番すきな短編「婚前」のその後に通じる。
完璧にクリーンに見えた婚約者の、これまでに見たことがない顔を見て…

育児ノイローゼ、セックスレス…。
子どもという第三者が入らなけば、
比較しなければ、外の世界を知らなければ
→つがいだけ狭い鳥かごに入れたらなら
結婚後も「幸せ」と思えたのだろうか。

話し合ったって何一つ分かり合えないけど
終わりにするって答えだけは同じ♪

遅かれ早かれ、いつかは終わるだろう…という印象が共通していたので、この歌を。
0
0件のコメント