心の中で「曖昧さを排除しないでくれ」「多様性を受け入れてくれ」と訴える自分は、いったいどこのポジなんだろう。もちろん、言語表現は豊かな方がいいとは思う。
3
3件のコメント
ぼくりりさんがこの本を参考に曲を作ったって仰っていましたね。ぴったりだと思います。
1
返信する
@うぐはら ありがとうございます!この組み合わせは直球過ぎて、ずっと投稿するか躊躇っていました。でも、片方、あるいは両方を知らない人がまだ沢山いると思い、ストックを出してみました。
1
返信する
私も直球で投稿することがあるので、大丈夫だと思いますよ。
1
返信する
ディストピア小説の金字塔。
管理統制の極みとも呼べる環境下で、自由意志や主体性と向き合う姿は、現代を生きるにあたり大きなヒントとなるはずです。

それと合うであろうこの曲は、NIck Loweから。平和・愛・相互理解。一見小っ恥ずかしい。でも、それを「何かおかしい?」と皮肉る姿は重なるものがあり、多くの教訓を与えてくれるはずです!!
0
0件のコメント

この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。

1984年の殺伐とした雰囲気と、bjonsのポップの中に狂気を感じる曲調がベストマッチで優勝しました。(もし合わないと感じた場合には、二重思考を用いてお楽しみください。)
2
2件のコメント
二重思考の使い方がオシャレすぎます
1
返信する
@ひかる お褒め頂きありがとう御座います🙇‍♂️
1
返信する
今の某人民共和国はジョージ・オーウェルの想像の範囲内なんですかね・・・曲はまぁ、まんまですけどネ・・・
0
0件のコメント

この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。

革命はお祭りだ
0
0件のコメント