フォロー うぐはら 感想なのか詩なのか分からない文章を書く人。エンタメ小説を中心に純文学、エッセイなどを読みます。 邦楽ロックとJ-POPが好物。 ※選曲は非公式です。 公式様とは一切関係がございませんので 予めご了承ください。 476いいね 14フォロー中 12ファン
うぐはら 吉田篤弘 流星シネマ (ハルキ文庫) あらすじを読む 「いま、ここにいない人やモノの声を聴く」―都会のへりのガケ下の町。鯨塚があるその町で、僕は“流星新聞”を発行しているアルフレッドの手伝いをしている。深夜営業の“オキナワ・ステーキ”を営むゴー君、「ねむりうた」の歌い手にしてピアノ弾きのバジ君。“ひともしどき”という名の詩集屋を営むカナさん、メアリー・ポピンズをこよなく愛するミユキさん―個性的で魅力的な住人が織りなす、静かで滋味深い長編小説。 MULTI-PORT REPEATERS 52Hz 塚の中から鯨の骨が見付かった。私達の傍で息を潜めていたのだ。基盤の中に組み込まれた巨大な生物の亡骸は、見えない所で生活と結び付き、透明な音を奏でる。ある人は開眼し「シ」を垣間見た。今宵私達は、悠々と夜の底で泳ぐ生物に抱かれて懐かしい夢を見ることだろう。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 中山七里 いつまでもショパン (宝島社文庫) あらすじを読む 難聴を患いながらも、世界的なピアノコンクール「ショパン・コンクール」に出場するため、ポーランドに向かったピアニスト・岬洋介。しかし、ショパン・コンクールの会場で殺人事件が発生。遺体は手の指10本がすべて切り取られるという奇怪なものだった。岬は鋭い洞察力で殺害現場を検証していく! 辻井伸行 英雄ポロネーズ これは怒りだ。理不尽に奪われていった命への、ひいては悪辣なテロリズムに対しての。何のために演奏するのか。自分のためか。はたまた愛する人のためか。どうだって構わない。熱量があるかどうか。それがすべてだ。命を燃やしてピアニストは抗い続ける。両腕がある限り、何度でも弾き続けよう。終わりのなき鎮魂歌を。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 権平ひつじ 夜桜さんちの大作戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) あらすじを読む 敵基地の最深部に到達した太陽は、ついに皮下と激突! その時「開花」の力が暴走し、脳裏に皮下の記憶が流れ込む。皮下の壮絶な過去とは、そしてそこに映った人物とは…。「夜桜前線」、任務完遂(ミッションコンプリート)なるか……!? doriko ロミオとシンデレラ (feat. 初音ミク) 『ねぇ、太陽、私とともに生きてくれる?』 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 小坂流加 余命10年 (文芸社文庫NEO) あらすじを読む 「ちゃんと生きて!」死ぬと分かっている者にできるのは残された者への思いやりだった。 Uru 3月9日 懸命に生きた証をこの世に残したい。 ビデオカメラにはあの日が残っています。今年も桜が綺麗ですね。先程吹いた強い風はあの風によく似ていました。あちらで元気にしていますか。ずっと、ずっと、背中を追っていた。花のように笑い、前向きに日常を生きる貴方のような存在に、僕もなりたかった。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 川村元気 神曲 あらすじを読む 天国も地獄も、すべてこの世にある。地獄に突き落とされた家族三人が辿り着く先とは。震えるほどの感動が響き渡る、圧巻の最新長編。 The Mirraz 再见 騙されたと思って聴いてください。もう何も語れません。人は神を凌駕しうるのですかね。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら おーなり由子 天使のみつけかた (新潮文庫) あらすじを読む たとえば、とても会いたかった人にばったり出会った時。たいした事が起きたわけでもないのに、おかしくて笑いが止まらない時。それは天使のしわざです。目に見えなくても、いろんな天使がそこらじゅうにいます。この本の天使図鑑や、見つけるためのコツを読んで、天使たちと仲良くなってください。文庫化にあたって絵をすべて描下ろしました。いちばん大切な人にあげてください。 つじあやの 風になる 身の回りを見渡してみよう。 想像力をはたらかせて、3秒だけ時間を数えてみる。3,2,1。目を開けて。 君にも見えるだろう。天使たちがほがらかに笑っている姿を。 どんなに先が見えない日にも、空っぽで憂鬱な一日にも、天使たちはいつもそばにいる。君の肩に手を置いてたりして。ほら、今、横切った。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 重松清 木曜日の子ども (角川文庫) あらすじを読む 「きみたちは、世界の終わりを見たくはないか――?」 震撼の黙示録! amazarashi とどめを刺して 忍び寄るのは遠い事件でも悪夢でもない現実。不気味に歪んだ物語で神格化した子供たち。大人は子供に何をしてあげられるのだろう。寄り添うだけでは駄目なのか。心を覗き込み、共に傷つかなければ親だと認識されないのか。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 嶽本野ばら ロリヰタ。 あらすじを読む ゆるされぬ僕達の想いをつないでくれたのは、携帯メールだけでした。君からのメールは爆弾や蒼い傘の絵文字まじりになりましたね。雨が降ってます、僕のこころにも。でも、羽ばたいてゆける。たとえ「非常識」と誹られようと、ひどい汚名を着せられようと……。そっとひとり涙する。痛く、哀切な表題作と「ハネ」、全二篇。 Official髭男dism Rowan 青年と少女の関係は思わぬ方向へもつれ込んでしまった。フィクションであるか否かはこの際興味はない。何故糾弾されてしまうのだろう。ただ可愛いものが好きなだけだというのに。貴方のことを、心から愛しているはずなのに。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 乙一 失はれる物語 あらすじを読む 目覚めると、私は闇の中にいた。交通事故により全身不随のうえ音も視覚も、五感の全てを奪われていたのだ。残ったのは右腕の皮膚感覚のみ。ピアニストの妻はその腕を鍵盤に見たて、日々の想いを演奏で伝えることを思いつく。それは、永劫の囚人となった私の唯一の救いとなるが……。表題作のほか、「Calling You」「傷」など傑作短篇5作とリリカルな怪作「ボクの賢いパンツくん」、書き下ろし「ウソカノ」の2作を初収録。 スピッツ 楓 誰かの傷にそっと触れて治すような、悲しさのなかに溢れる慈しみ。思い出の中の出来事を回想するように記憶を呼び覚ます。 きっと誰かが、あなたを必要としている。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 岩井俊二 零の晩夏 あらすじを読む モデルが例外なく死に至るという“死神”の異名を持つ謎の絵師ナユタ。その作品の裏側にある禁断の世界とは。渾身の美術ミステリー。 fulusu 色の無い芸術 密やかに森へと侵入する。 鬱蒼と繁茂する絵画たちの中で、 時は静かに語りかける。 呪いに似た蠱惑的な筆致。 皆は口を揃えて言う。 『‘’***‘’は何者なのか?』 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 松永天馬 少女か小説か (集英社文庫) あらすじを読む 卒業式の日、誰もいなくなった教室で、制服を脱ぐときが訪れた少女と男性教師が「恋」について交わす会話のゆくえは……。(「セーラー服を脱がないで」)ほか、“トラウマテクノポップ”バンド・アーバンギャルドのリーダー松永天馬が描きだす「少女」たちの物語。病的にポップ。痛いほどガーリー。アーバンギャルドの代表曲をモチーフにした短編小説12編を収録した短編集。電子版には宮崎夏次系イラスト集を収録。 アーバンギャルド 水玉病 あたしたちの青春は、誰にも邪魔されない。生きてるかぎり何度でも人生を謳歌できるんだもの。パッケージ化された人生がなんだ。リボン禁止なんてへっちゃら。大人たちからの暴力だって、つまんないマナーやしきたりも、みんな可愛い紅白の水玉になっちゃえばいい。いつだってあたしたちはポップでハッピー。無敵だもん。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 古市憲寿 アスク・ミー・ホワイ あらすじを読む 突然のキスから始まったそれは恋?友情?それとも......boy meets boyの甘く切ない恋愛小説。 Official髭男dism Pretender 『愛の言葉と言い訳は似ている』 Pretender。和訳すれば「詐称者」だ。港くんの嫌味がない性格とヤマトが否応なしに魅せられる危険な魅力が、万人の心を打つ曲の心境と重なるのだろう。 1 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 星新一 ボッコちゃん(新潮文庫) あらすじを読む この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。 sasakure.UK *サヨナラ、ワールドエンド。 ボッコちゃんに収録されているお話に通じるのは、圧倒的な『終末感』。確かに時代錯誤な内容や現代の技術で補完された課題もありますが、アイロニーと幸福な虚無感は普遍的だと思うのです。皆様はどうでしょうか。 1 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 桜庭一樹 私の男 (文春文庫) あらすじを読む 優雅だが、どこかうらぶれた男、一見、おとなしそうな若い女、アパートの押入れから漂う、罪の異臭。家族の愛とはなにか、超えてはならない、人と獣の境はどこにあるのか?この世の裂け目に堕ちた父娘の過去に遡る―。黒い冬の海と親子の禁忌を圧倒的な筆力で描ききった著者の真骨頂。 ともさかりえ 少女ロボット 獣の血に抗い孤独を埋め合わせるように惹かれ合っても、互いの心の空洞は塞がらず、花の奥部に似た鬱血の滲みは拡がるばかりで。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 松浦寿輝 花腐し あらすじを読む 希望を失い、にわか地上げ屋となった中年男。路地裏の古アパートに居座る奇妙な男と酒を飲めば、喪失感に満ちた過去へと意識は引き戻される。死んでしまった同棲相手や裏切られた友人。陰陰滅々とした雨の向こう側に、生の熾火は見えるか。第123回芥川賞受賞作。受賞後第一作「ひたひたと」を同時収録。 椎名林檎 茎 青く若い身のまま朽ち果てる盛りの花に噎せ返り、憎悪の穴埋めに堕ちて甘美な夢を抱くのは罪ですか。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 川上弘美 某 (幻冬舎文庫) あらすじを読む 「あたしは、突然この世にあらわれた。そこは病院だった」。限りなく人間に近いが、性的に未分化で染色体が不安定な某。名前も記憶もお金もないため、医師の協力のもと、絵に親しむ女子高生、性欲旺盛な男子高生、生真面目な教職員と変化し、演じ分けていく。自信を得た某は病院を脱走、そして仲間に出会う―。愛と未来をめぐる破格の長編小説。 くるり 潮風のアリア くにゃくにゃと入れ代わり立ち代わり存在を変化する正体不明の生命体『某』が、最後の最期で愛を獲得したことに希望を託して。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 村上春樹 走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫) あらすじを読む もし僕の墓碑銘なんてものがあるとしたら、“少なくとも最後まで歩かなかった”と刻んでもらいたい―1982年の秋、専業作家としての生活を開始したとき路上を走り始め、以来、今にいたるまで世界各地でフル・マラソンやトライアスロン・レースを走り続けてきた。村上春樹が「走る小説家」として自分自身について真正面から綴る。 Official髭男dism フィラメント 村上さんのストイックな追求の数々を読んでいると、こちらもむくむくとエネルギーを補給される気がします。天才と呼ばれる彼にも無数の努力の跡がありました。同じく努力の天才で、音に対し飽くなき探求を続けるこの曲で。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 岡本太郎 自分の中に毒を持て<新装版> あらすじを読む この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。 星野源 創造 爆発とはダイナマイトのようなものでなく、もっと静かに燃える闘志や炎のようなもの。ふつふつと沸き立つ情熱をぶつけ、信じるままに道を歩けば、本当の自分が見えてくる。 1 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 村山早紀 コンビニたそがれ堂異聞 千夜一夜 (ポプラ文庫ピュアフル) あらすじを読む この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。 スピッツ 紫の夜を越えて まるで魔法でした。どのような困難が生じても清らかな心で奇跡を信じていれば必ずきっかけは訪れることでしょう。神の遣いが残した透明な鱗を拾い、虹の翼の天使に遭遇し、ステンドグラスのように輝く万華鏡を見つけ、優しい人魚姫の宝を授かるように。 0 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 金子薫 道化むさぼる揚羽の夢の あらすじを読む 広大な地下工場で蛹に拘束され、羽化=自由を夢見る男。異様な労働、模造の蝶、監督官による殴打、地中の街。理不尽な状況から逃れるため、命懸けで道化を演じるが――。不条理な世界で人間に本当に必要なものは何か。そこで人はどう生き延びるのか。注目の新人作家が圧倒的力量で放つ、コロナ禍の現実と響き合う傑作長篇。 ぼくのりりっくのぼうよみ つきとさなぎ 現実の辛さから人格を乖離して、アルレッキーノと共に生きる道を選んだ天野正一。二頭の獏の幻覚に悩まされながら、次第にアイデンティティを混濁してゆく。人にも蝶にもなれない羽化不全の蛹は不完全なまま適応するしかない。 量産された現代社会は、無機質な秩序を得て管理されるのだ。暴力のなかで生まれる冷たい機械仕掛けの蝶は、憐れむのが酷になるほど滑稽な道化師に似合っていた。 0 0 0件のコメント 送信 シェア 1 2 3 4 5