ヤマシタさんの絵は線が美しくて理知的なんだけども、時折その世界観をぐちゃぐちゃにするような狂った方向へ舵を切ってくる所がいつもサイコーだと思うのですが、さんかく窓はこちらのルールが通用しない理不尽なあちらの世界を絵が見事に表現している。
理知的であるが故に、思い切りのいい物語りの舵取りができる所が、いすぼくろさんの歌と重なる部分があるなと思って選びました。
映画たのしみですね。主題歌はこれがいいです。
理知的であるが故に、思い切りのいい物語りの舵取りができる所が、いすぼくろさんの歌と重なる部分があるなと思って選びました。
映画たのしみですね。主題歌はこれがいいです。
0件のコメント

火星で進化したゴキブリ人間と戦う漫画です。好きなキャラはアドルフさん。この人がいいと思いました(*´∀`)
0件のコメント

醜いその腹の内を抉って
さあ引き摺り出せ
どす黒くてドロドロな本性を見せてよ
眉目良いその面の皮を剥がして
さあ曝け出して
有るが儘 生きる
君の姿は甚く人間らしい
人間の内に潜む醜さや狂気を執拗なまでに描写し、登場人物達はとことん追い詰められても、それでも、自分の中の良心を信じたいと足掻く姿を「人間らしい」と許容してくれるような曲でした。
2番は物語で最も報われなかった人物に思いを馳せてしまいます。お暇があれば聴いてみてほしいです!
さあ引き摺り出せ
どす黒くてドロドロな本性を見せてよ
眉目良いその面の皮を剥がして
さあ曝け出して
有るが儘 生きる
君の姿は甚く人間らしい
人間の内に潜む醜さや狂気を執拗なまでに描写し、登場人物達はとことん追い詰められても、それでも、自分の中の良心を信じたいと足掻く姿を「人間らしい」と許容してくれるような曲でした。
2番は物語で最も報われなかった人物に思いを馳せてしまいます。お暇があれば聴いてみてほしいです!
0件のコメント
