今日本屋で一目惚れして買いました。
本当はもっとおとなしい曲を選ぶ人もいるのかもしれませんが、この1巻の3話目まで読んで、中高それから社会人になってから感じた絶望感と、それに対する反抗心を思い出しました。
"絶望の平成に〜少女の愛""〜少年の愛""〜こどものうた"というフレーズがまさにこの作品に合っていると思います。
この作品の支えとなる倫理のセンセ(高梨)から発せられる倫理の名言は勉強にもなるし、毎回はじめに繰り返される、倫理の授業のスタンスを説明するカットは回を追うごとに深さを増し、物語に引き込まれていきます。
主人公が絶望の縁を友達と先生に助けられたシーンでは、中高の頃ずっと痴漢のターゲットにされていたこととか社会人になってからの痛い経験が間接的に慰められた気がして、思わず胸にグッときました。
2巻はこれから読みます。おすすめです。
本当はもっとおとなしい曲を選ぶ人もいるのかもしれませんが、この1巻の3話目まで読んで、中高それから社会人になってから感じた絶望感と、それに対する反抗心を思い出しました。
"絶望の平成に〜少女の愛""〜少年の愛""〜こどものうた"というフレーズがまさにこの作品に合っていると思います。
この作品の支えとなる倫理のセンセ(高梨)から発せられる倫理の名言は勉強にもなるし、毎回はじめに繰り返される、倫理の授業のスタンスを説明するカットは回を追うごとに深さを増し、物語に引き込まれていきます。
主人公が絶望の縁を友達と先生に助けられたシーンでは、中高の頃ずっと痴漢のターゲットにされていたこととか社会人になってからの痛い経験が間接的に慰められた気がして、思わず胸にグッときました。
2巻はこれから読みます。おすすめです。
0件のコメント
住野よるさんの小説は、なぜか脳裏に実写よりもアニメ化された映像が浮かぶ。
例外もあるけれど、僕個人として、アニメにはフィクションの美しさがあると思う。虚構だからこそ泣きたくなるほど綺麗で、本物じゃないからこそ自分の考え方ひとつで本物にすることも出来る。
大事なのは決めつけないことだ。翼はなくても想像力で飛ぶことも、氷を散らす風すら味方に出来るはずなのだ。
「また、同じ夢を見ていた」の持つ儚さや毒はスピッツの楽曲にも通じる。彼らは一見爽やかそうでも捻くれていて狂気な側面を持つロックバンドだから。
もしも"優しいあの子"が目の前に現れたら、僕は彼女に人生とは何かを教えるどころか、教わってばかりになってしまうんだろうなあ。
例外もあるけれど、僕個人として、アニメにはフィクションの美しさがあると思う。虚構だからこそ泣きたくなるほど綺麗で、本物じゃないからこそ自分の考え方ひとつで本物にすることも出来る。
大事なのは決めつけないことだ。翼はなくても想像力で飛ぶことも、氷を散らす風すら味方に出来るはずなのだ。
「また、同じ夢を見ていた」の持つ儚さや毒はスピッツの楽曲にも通じる。彼らは一見爽やかそうでも捻くれていて狂気な側面を持つロックバンドだから。
もしも"優しいあの子"が目の前に現れたら、僕は彼女に人生とは何かを教えるどころか、教わってばかりになってしまうんだろうなあ。
0件のコメント
自分が好きか嫌いか、ではなく、好きな自分と嫌いな自分がいる。その基準は自身が決めていい。あえて劣等感にすら光を当て、全力で踊れ。
0件のコメント
新即物主義、真実主義に数えられるオットー・ディクスにも触れられている本書。
写真が写し取れない人の内面を残そうとした彼が辿り着いた技法は、後期ゴシック・ドイツルネサンスへの古典回帰をキーとした。
写真が写し取れない人の内面を残そうとした彼が辿り着いた技法は、後期ゴシック・ドイツルネサンスへの古典回帰をキーとした。
0件のコメント
もう、嫌な仕事をするのはやめませんか。 会社辞めたい人、会社に入れなかった人、起業したけど失敗した人、アルバイトが続かない人……。 みんな、大丈夫です。 巻末対談:『ニートの歩き方』Pha氏、 『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』借金玉氏 家入一真氏、推薦!! 「会社で働いて、お給料をもらって、それで生活をする」、いくら多様化社会だと言っても、 いまの日本ではそういったいわゆる「サラリーマン」としての生き方が「普通」とされています。 ですが、日本人全員が会社で働くのに適しているとは限りません。 もう会社組織の中で生きていくのが嫌な人、そもそも会社に入れなかった人、会社を辞めてしまった人、 みんな大丈夫です。 しょぼい起業は、「事業計画」も「資金調達」も、「経験」もいりません。 嫌なことから逃げてもやっていける生存戦略を紹介します。 「会社員」でも、「ニート」でも「意識高い系起業家」でもない、新しい生き方です。 やっていきましょう。
誰かのために小さな火をくべるよな
愛する喜びに満ち溢れた歌♪
一人で好き勝手やっているのと、
「二人で」うまくやっていく「よろこび」。
あえて、結婚のメリットが書かれながらも、本質は「ふたりでうまくやっていこうよ」という逃げ恥にも通じる本。
後悔の歌
甘えていた鏡の中の男に今復讐を誓う♪
具体的なメリットを提示されることで、
お金がない、仕事に集中したい、などは、言い訳なんだなぁと感じた。
「目の前の縁を大事にしろ」が一番大切な気がする
愛する喜びに満ち溢れた歌♪
一人で好き勝手やっているのと、
「二人で」うまくやっていく「よろこび」。
あえて、結婚のメリットが書かれながらも、本質は「ふたりでうまくやっていこうよ」という逃げ恥にも通じる本。
後悔の歌
甘えていた鏡の中の男に今復讐を誓う♪
具体的なメリットを提示されることで、
お金がない、仕事に集中したい、などは、言い訳なんだなぁと感じた。
「目の前の縁を大事にしろ」が一番大切な気がする
0件のコメント
「基本笑いで時々真面目」なSKET DANCEの"真面目"部分に最高にマッチする関ジャニ∞さんの楽曲。Apple musicに無いので提供者の高橋優さんver.を。以下歌詞抜粋。
『孤独はコンプレックスのせいじゃない 鼻や耳の形は関係ない』
『閉ざされた心のドアは 内側からしか開けらんない』
『傷痕隠して微笑む君の優しさを知っているよ 産まれてくれてありがとう 独りきりじゃないよ』
漫画の方は最終巻を指定しましたが、シリーズ全体に合い(特に6巻51話「Funny Bunny」、5巻と28巻、10巻、など挙げるとキリがない)様々なシーンを想起させる歌詞で、シリーズの読了後にエンドロールとして聴くのが最適かと思ったためです。個人的にどちらも私の人生に欠かせない大事な作品です。
『孤独はコンプレックスのせいじゃない 鼻や耳の形は関係ない』
『閉ざされた心のドアは 内側からしか開けらんない』
『傷痕隠して微笑む君の優しさを知っているよ 産まれてくれてありがとう 独りきりじゃないよ』
漫画の方は最終巻を指定しましたが、シリーズ全体に合い(特に6巻51話「Funny Bunny」、5巻と28巻、10巻、など挙げるとキリがない)様々なシーンを想起させる歌詞で、シリーズの読了後にエンドロールとして聴くのが最適かと思ったためです。個人的にどちらも私の人生に欠かせない大事な作品です。
0件のコメント