フォロー ササクレパンダ 読むのが遅いですが、本やマンガ大好きです!! ◯好きな作家 坂木司 伊坂幸太郎 夏目漱石 米澤穂信 村山早紀 加藤実秋 など日常ミステリー系が好き。 でも恋愛ものも好きです。 児童文学も好きです。 ◯好きな挿し絵画家 佐竹美保 この人は小学生の頃から好きです! ◯好きなアーティスト AAA スキマスイッチ SEKAI NO OWARI 安室奈美恵 GARNETCROW 椎名林檎 米津玄師 JackJohnson AVRILLAVIGNE 100いいね 0フォロー中 0ファン
ひかる 梶井基次郎 檸檬 (280円文庫) あらすじを読む 私は体調の悪いときに美しいものを見る贅沢をしたくなる。しかし最近は馴染みの丸善に行くのも気が重い。ある日檸檬を買った私は、その香りや色に刺激され、丸善の棚に檸檬一つを置いてくる。現実に傷つき病魔と闘いながら、繊細な感受性を表した表題作ほか、「城のある町にて」「雪後」などを収録。 YUKI サイダー 気怠い曲調。ツインボーカルの低音の男性パートが檸檬の主人公なら、YUKIの愛嬌が弾ける高音パートは檸檬そのものだと思う。 檸檬とサイダー。どうしようもない倦怠にスパークをもたらす2つのモチーフの描き方に近いものを感じました。 古典文学に現代の曲をつけると、また違った側面が顔を出すのが面白い。 4 0 0件のコメント 送信 シェア ヤマハ 伊坂幸太郎 AX アックス あらすじを読む 最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作! 斉藤和義 やさしくなりたい 大切な人がいて幸せなんだけど、その人や過ごす日々を守れるか不安で、殺し屋として足を洗いたいと思っている。そして、大切な人と共に生きて笑っていてほしいと願っている。それでもっと「やさしくなりたい」「強くなりたい」と心から思っている 10 1 1件のコメント ひかる 自分の選曲(『けんかをやめたい』)とかなり雰囲気似てて面白いですね笑 選曲理由も近いです。 0 返信する 送信 送信 シェア おくみ(oKumi) 伊坂幸太郎 クリスマスを探偵と あらすじを読む 舞台はドイツ、童話に出てくるような町、ローテンブルク。探偵カールがクリスマスの夜に出会った、不思議な男とは……? 伊坂幸太郎が初めて書いた小説が、自身の手により、20年の時を経て完全リメイク! クリスマスを彩るにふさわしい、大人も子どもも楽しめるハートウォーミングな一篇です。デビュー10周年を記念して刊行された総特集ムック『文藝別冊 伊坂幸太郎』収録、作家の創作の原点となった物語。 THE MAN shining スーツ姿の サンタクロースが THE MANとクロスオーバー したので選びました。 5 0 0件のコメント 送信 シェア 美鳥 小川洋子 琥珀のまたたき (講談社文庫) あらすじを読む 魔犬の呪いから逃れるため、パパが遺した別荘で暮らし始めたオパール、琥珀、瑪瑙の三きょうだい。沢山の図鑑やお話、音楽に彩られた日々は、琥珀の瞳の奥に現れる死んだ末妹も交え、幸福に過ぎていく。ところが、ママの禁止事項がこっそり破られるたび、家族だけの隔絶された暮らしは綻びをみせはじめる。 鬼束ちひろ 僕等 バラ色の日々 不穏で不均衡な世界で、失われたものへの哀惜が響き合います。 4 0 0件のコメント 送信 シェア 晴れ女のMoeco Lommy 可愛い嘘のカワウソ 2 あらすじを読む 食いしん坊で、お出かけ好きで、居眠りが得意なマイペースのぬんちゃん。そんなぬんちゃんの前に、カモちゃんが現れ大騒ぎに。 七夕、海水浴、ハロウィン、クリスマス、お正月など、イベントも盛りだくさんの第2弾! Mr.Children HERO そして最後のデザートを笑って食べる君の側に僕はいたい♪ 「好きなものを食べていいんだぬ!」とカモちゃんをもてなしたら、 ぬんちゃん秘蔵のBIGプリン(最後のデザート!)を、 笑って食べるカモちゃん。 我慢して、カモちゃんを見守るぬんちゃん。 プリンちゃんは食べたいけど、 カワウソお友だちがほしかったから…。 僕の手を握る少し小さな手 すっと胸の淀みを溶かしていくんだ♪ 2巻では雨に濡れたカモちゃんを、 一生懸命迎え入れるぬんちゃんの優しさに泣けてきた。 今はまだまだ、 ぬんぴょこごっこもしていて 「身振り手振りを真似て見せた 憧れになろうなんて大それた気持ち」 の、ぬんちゃん。 ぬんぴょこごっこはしなくても、 大事な人に手を差し伸べる感覚は、 ずっと覚えていたいなぁ。 プリンちゃんを食べながら ぬんちゃんとカモちゃんが一緒にいられますように。 1 0 0件のコメント 送信 シェア としょいいんちょーだったひと 羽海野チカ 3月のライオン (1) (ヤングアニマルコミックス) あらすじを読む 夏まつり以降、急接近したあかりと島田と林田。不思議な3人の関係は時にすれ違い、時に重なり合いながら三月町や川本家を舞台に周囲の人々も巻き込んでいく。そして秋も深まる頃、零にとって最後となる駒橋高校の文化祭を迎えるが、奇しくも同じ日に開催される職団戦の会場に零はいた。クラスの出し物に奮闘するひなたと立会人を務める零。それぞれの場でそれぞれの思いを抱えながら過ごす秋の一日が始まる――。 back number 光の街 「3月のライオン」シリーズを通して 川本家に支えられている零の姿に この歌がとても似合っていると思いました。 "橋から見える川の流れは今日も穏やかで" "コンビニのくじで当たったアイス"の辺りも マンガ全体の雰囲気を感じられました。 "君は知っているのだろうか こんなにも救われている僕を こんなにも世界が輝いて見えてる事を" 三月町はきっと零にとっての 「光の街」なのでしょう。 4 0 0件のコメント 送信 シェア 銀河鉄道 宮沢賢治 風の又三郎 あらすじを読む 北守将軍と三人兄弟の医者/税務署長の冒険/種山が原/風の又三郎を収録。 ヨルシカ 又三郎 もし隣に、又三郎がいたなら、、、 「風を待っていたんだ 風を待っていたんだ」 2 0 0件のコメント 送信 シェア ぶるー 諫山創 進撃の巨人(34) (週刊少年マガジンコミックス) あらすじを読む 34巻は特装版が2種類同時発売! 特装版Endingは、圧巻の第138話&第139話(最終話)のネームを収録した小冊子付き! 連載開始から11年7か月。そのクライマックスである最終話(139話)と138話のネームを収録。一部、完成原稿とは異なる部分も。 ザ・ザ Love Is Stronger Than Death 進撃の巨人、最終回です。謎の多い漫画で最後まで楽しめました。最初から読んで気がつかなかった伏線を探すのもまた楽しいです。この曲にしました(^o^) 1 0 0件のコメント 送信 シェア やまだ 伊坂幸太郎 AX アックス あらすじを読む 最強の殺し屋は――恐妻家。 殺し屋シリーズ最新作! イリーナ・メジューエワ 愛の挨拶 わたしの中でAXのイメージは、「愛の挨拶」エルガーのクラシックピアノ曲です。 p304の『その通り』あたりから入って、真っ黒な画面でエンドロールが流れ切った後に、兜(判子)の三宅夫妻の出会いのシーンが流れて終わるイメージがあります。 全体的なストーリーが他の殺し屋シリーズとは違ってゆったりしたスピードなのと、家族に焦点を当てしかも結果的に父と息子で医者を倒すという、読後感に形容し難いかたちの何かを感じた時、この曲が浮かびました。 わたしの中で伊坂作品は、クラシックのイメージが強いです。 魔王あたりからずっとそうなので、無意識のルールなのかもしれません。 この「愛の挨拶」は朝のようなイメージの楽曲ですが、曲全体は兜の平凡な殺し屋としての人生(暗)です。 その中でも中盤ト長調になるところ、本来なら暗く聞こえる箇所が兜にとっての家族の存在(明)なのだろうと、裏返して聞いてみると面白いなあと感じました。 わたしのイメージソングの発想が、読んだ時の感覚と曲調がハマるかどうかなのでもやっとした理由でお恥ずかしいですが、一度聞いてみていただきたいです。 4 1 1件のコメント ひかる クラシックだったら読後感はこの曲しかない!ってぐらいぴったりでびっくりです。 次回は是非読書会でも選曲を聴かせてください^_^ 0 返信する 送信 送信 シェア ひろあき 太宰治 走れメロス (新潮文庫) あらすじを読む 人間の信頼と友情の美しさを、簡潔な力強い文体で表現した『走れメロス』など、安定した実生活のもとで多彩な芸術的開花を示した中期の代表的短編集。「富士には、月見草がよく似合う」とある一節によって有名な『富岳百景』、著者が得意とした女性の独白体の形式による傑作『女生徒』、10年間の東京生活を回顧した『東京八景』ほか、『駈込み訴え』『ダス・ゲマイネ』など全9編。 SEKAI NO OWARI 天使と悪魔 物事は裏表。 それぞれに正義がある。 王様もメロスも表裏一体。 7 0 0件のコメント 送信 シェア うぐはら 長崎尚志 キャラクター (小学館文庫) あらすじを読む 菅田将暉主演映画を原案者自らノベライズ! 漫画家デビューを目指してアシスタント生活を長く続ける山城圭吾は、ある日、「誰が見ても幸せそうな家」のスケッチを頼まれる。前から気になっていたその家を訪れると、暗闇の中から大音響でオペラが流れていた。家の玄関ドアが開き、手招きに促されるようにして家のなかに入ると、そこには殺害された家族四人の姿があった。 「ぼくの顔、見た? 見ちゃったよね」 第一発見者となった山城は、その現場でひとりの人物を目にしていた。 やがて、彼はその事件をモデルにした漫画でデビューする。家族四人殺害事件も続いていた。 SEKAI NO OWARI Witch 実在の人物を元にしたキャラクターは、 間接的に罪を犯したと言えるのか。 両角の正体は、人間の皮を被った別の何かか。 『これは呪いなんだよ。崇高(あくしゅみ)な芸術には多数の犠牲が必要になる。魅入られたものは等しく罪人で同じ穴の狢なのさ』 『君は魅力的な人物と事件に遭遇したとき、正気で居られるのかな』 1 0 0件のコメント 送信 シェア ふっかー復活委員長 青羽悠 星に願いを、そして手を。 (集英社文庫) あらすじを読む 中学三年の祐人は、いつも薫、理奈、春樹とプラネタリウムのある科学館で過ごしていた。宇宙に憧れる四人は似た夢を持ち、同じ高校に進む。だが、月日が経ち、祐人は逃げた。夢を諦めて町役場で働く彼は科学館を避け、幼馴染の三人をも避け続ける。ところが、館長の訃報を受けて三人に会うことに。そこで科学館の閉鎖を知り...。瑞々しい筆致で描かれる青春群像劇。第29回小説すばる新人賞受賞作。 BUMP OF CHICKEN 天体観測 広がる宇宙、後悔の傷跡、空を見上げた日々。 5 0 0件のコメント 送信 シェア nodaguti 村上春樹 海辺のカフカ あらすじを読む 四国の図書館に着いたカフカ少年が出会ったのは、30年前のヒットソング、夏の海辺の少年の絵、15歳の美しい少女―。一方、猫と交流ができる老人ナカタさんも、ホシノ青年に助けられながら旅を続ける。“入り口の石”を見つけだし、世界と世界が結びあわされるはずの場所を探すために。謎のキーワードが二人を導く闇の世界に出口はあるのか?海外でも高い評価を受ける傑作長篇小説。 ダニエル・パウター Bad Day 海辺のカフカは不思議な魅力のある本です。謎解きの要素もあり、一気に読めてしまいます。 5 0 0件のコメント 送信 シェア 空 森絵都 風に舞いあがるビニールシート (文春文庫) あらすじを読む 才能豊かなパティシエの気まぐれに奔走させられたり、犬のボランティアのために水商売のバイトをしたり、難民を保護し支援する国連機関で夫婦の愛のあり方に苦しんだり...。自分だけの価値観を守り、お金よりも大切な何かのために懸命に生きる人々を描いた6編。あたたかくて力強い、第135回直木賞受賞作。 東京事変 手紙 風に舞いあがるビニールシートと、東京事変の手紙。今の時代、命の危険を伴う別離の理由は戦争に限らない。新しいイメージを与えてくれました。 8 0 0件のコメント 送信 シェア ひかる 芥川龍之介,げみ 蜜柑 (立東舎 乙女の本棚) あらすじを読む この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。 Shan-shan Sun Prelude Op. 53, No. 9 Lento 品のある気怠さから始まる両作。しばらくしてから少女は不可解な行動をとるが、その先にあるのは温かく煌めく一瞬の情景。 蜜柑が舞う姿が美しくて好きです。 曲のコンパクトなサイズも相まって、この小説にぴったりだと思いました。 8 0 0件のコメント 送信 シェア ひかる 古川真人 背高泡立草 あらすじを読む 草は刈らねばならない。そこに埋もれているもは、納屋だけではないから―。長崎の島に暮らし、時に海から来る者を受け入れてきた一族の、歴史と記憶の物語。第162回芥川賞受賞作。 こと 生きる 篠笛の曲です(前奏で終わってしまいますが)。 生きるということは実はとてもシンプルなことなのかもしれません。1つの場所から見たら誰かのエピソードが回っていくだけ。その中の1つの人生を生きているのだと思えば気が楽になります。 2 0 0件のコメント 送信 シェア ひかる 劉慈欣,大森望,立原透耶,上原かおり 三体2 黒暗森林 上 あらすじを読む この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。 レディオヘッド The National Anthem 「みんなが近くにいる。怖い。それで保たれている。」この歌詞が物語の核心を突く。不穏で不気味、煽るような曲調と後半に鳴るホーンの混沌具合が、正体不明の三体人の存在や地球人の絶望感にマッチしている。 人類は史上最大の敵に打ち勝つことができるのか?これほど面白い作品には中々出会えないので、ぜひ読んでもらいたい。 5 0 0件のコメント 送信 シェア 暁生@Mochiduki_Akio 斉河燈 恋色骨董鑑定譚 ~アンティーク・キャラメリゼ~ (フルール文庫 ルージュライン) あらすじを読む 洋風旅館で住み込み仲居をする私・夏子は、恋に疎く処女をこじらせ中。ある日、長期宿泊客の骨董鑑定士・津田さまが持ち込んだアンティークを壊してしまい、代償として「おまえの目利きをさせろ」と迫られる。謎めいた四十路の彼から幾夜も施される“目利き”と称したエロティックな愛撫に、心もカラダも蕩かされていき―。でも最後までは奪わず、骨董のように愛で触れるだけなのは、なぜ...? 鬼束ちひろ 私とワルツを 日本の〝骨董品〟と外国由来の〝ワルツ〟とでは、一見すると正反対のように思える組み合わせ。 しかし双方の物語に隠された、語り手の思いや相手の求める心の声(主人公たちの交錯する思いの描写)がグッとはまる気がする、異文化コラボ的チョイス。 やや淡々と、落ち着いた雰囲気のあるもの同士の組み合わせではあるものの、曲の方にある僅かな仄暗さを古めかしさに変えた曲に編集することができたらバッチリ合いそうな気がしてしまいます。 この二つの作品から感じ取れる共通点の一つに〝奥ゆかしさ〟もあると思います。なので、あえてスロー再生してみても面白いかもしれません! 5 1 1件のコメント 暁生@Mochiduki_Akio 【追記】 個人的に Book Ground Music としてオススメしたい聴き方は、歌詞ナシver.と歌詞アリver.の違いを楽しむことです。 本来のBGMとして、曲を背景に物語の世界に入り込む感覚と、いい意味で歌詞が物語の情景を邪魔してくる感覚。これを比べるのが意外と面白かったので! 0 返信する 送信 送信 シェア オダギ 芥川龍之介,げみ 蜜柑 (立東舎 乙女の本棚) あらすじを読む この本のあらすじは準備中です。Amazonで読むこともできます。 サカナクション 忘れられないの これが流れて消えません 5 0 0件のコメント 送信 シェア Kaori 垣谷美雨 結婚相手は抽選で (双葉文庫) あらすじを読む 少子化対策のため「抽選見合い結婚法」が施行されることになった。相手が気に入らない場合は断ることができるが、三回パスしたらテロ撲滅隊送りになる。だが、この強制的な見合いに、モテないオタク青年は万々歳、田舎で母親と地味に暮らす看護師は、チャンスとばかりに単身東京へ。慌てて恋人に結婚を迫るも、あっさりかわされてしまう女性もいて...。それぞれのお見合い事情をコミカルかつ、ハートウォーミングに描いた長編小説。 back number 花束 "どう思う?これから2人でやっていけると思う?" "んんどうかなとりあえずは一緒にいたいと思ってる" 恋愛の始まりは"一緒にいたい"って気持ちから生まれるもの。 それはどんな形の恋愛でも当てはまると思う。 たとえ結婚相手が抽選で決められていても この小説の登場人物達にも"一緒にいたい"と思える人と出会って欲しい、そんな願いも込めて選びました☺︎ 6 0 0件のコメント 送信 シェア 1 2 3